ドラゴンボールは、週刊少年ジャンプ発の大人気漫画を原作にしたアニメシリーズ。1986年に最初の劇場版が公開されて以来、30本以上の映画が制作され、世代を超えて愛され続けています。とはいえ数が多いため、ドラゴンボール 映画 順番 を把握していないとどこから観ればいいのか迷ってしまう人も多いはず。そこで今回は、公開順・時系列・おすすめの観る順番を徹底解説します。
さらに詳しい作品リストは マイナビニュースの解説記事 や DB+の映画一覧 も参考になります。
ドラゴンボール 劇場版 公開順一覧
まずはシリーズの映画を公開順に整理しました。
<ドラゴンボール・無印・劇場版>
- ドラゴンボール 神龍の伝説・1986年
- ドラゴンボール 魔神城のねむり姫・1987年
- ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険・1988年
<ドラゴンボールZ 劇場版>
- ドラゴンボールZ・1989年
- ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ・1990年
- ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦・1990年
- ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空・1991年
- ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強・1991年
- ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち・1992年
- ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人・1992年
- ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦・1993年
- ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴・1993年
- ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない・1994年
- ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ・1994年
- ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ・1995年
- ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる・1995年
<ドラゴンボール改 劇場版・リメイク系>
- ドラゴンボール 最強への道・1996年
<ドラゴンボールZ 復活シリーズ・新作>
- ドラゴンボールZ 神と神・2013年
- ドラゴンボールZ 復活のF・2015年
<ドラゴンボール超 劇場版>
- ドラゴンボール超 ブロリー・2018年
- ドラゴンボール超 スーパーヒーロー・2022年
公開順で観ると、その時代ごとの演出・人気の変遷を楽しめるのが特徴です。
時系列で整理した場合
ドラゴンボールの映画は基本的にパラレルワールド的な要素が強く、テレビシリーズと完全につながっているわけではありません。ですが、大まかな時系列で整理すると以下の流れになります。
- 無印・神龍の伝説〜摩訶不思議大冒険
- Z時代の映画群・ラディッツ襲来後〜魔人ブウ編までの間に分散
- Z新作・神と神 → 復活のF
- 超映画・ブロリー → スーパーヒーロー
本筋に繋がるのは「神と神」以降。ドラゴンボール超の世界観に直結するため、ここは必ず押さえておきたい流れです。
初心者におすすめの観る順番
作品数が多すぎて全部観るのは大変…という人向けに、おすすめの順番を紹介します。
- ドラゴンボール 神龍の伝説・シリーズ入門
- ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦・ブロリー初登場
- ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ・人気の高い一本
- ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる・ファン必見の名作
- ドラゴンボールZ 神と神・超に繋がる重要作品
- ドラゴンボールZ 復活のF
- ドラゴンボール超 ブロリー
- ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
この流れなら、旧作の名場面も楽しみつつ最新作にスムーズに繋がります。
まとめ
ドラゴンボール 映画 順番を整理すると、
公開順・シリーズの進化をリアルに体験できる
時系列・物語を整理して理解できる
おすすめ順・初心者でも無理なく楽しめる
ドラゴンボール映画はギャグ・バトル・友情・感動が詰まった作品ばかり。お気に入りの順番で視聴して、悟空たちの熱い戦いを存分に楽しんでください。
より詳しい解説は マイナビニュース や DB+ の記事も参考になります。