2016年にプロデビューしたばかりの期待のルーキー女流棋士です!
アマチュア時代からプロ相手に勝ち星を挙げていて、とても注目されていた存在でした。
プロデビューしてからは絶好調!連勝を重ねて好成績。どこまで勝ち星を積み上げるのか期待されている若手なのです♪
将棋を始めるきっかけはクラスメイトの影響で、小学生のころから大会で準優勝するなど頭角を現しています。
見た目はショートカットで可愛らしい女の子♡どんな女の子なのでしょうか?!
今回は若手注目株のルーキー女流棋士・石本さくらさんを紹介します!
石本さくら (いしもと さくら) さんのプロフィール
・生年月日 1999年1月27日
・年齢 18歳
・出身地 大阪府吹田市
・血液型 非公開
・最終学歴 立命館大学在学中
・身長 非公開
・体重 非公開
・所属 日本将棋連盟
・師匠 森信雄
・段位 女流初段
石本さくらさんの経歴を紹介!
石本さくらさんは大阪府吹田市出身で高校は大阪学芸高等学校を卒業しています。
将棋を始めるきっかけは小学4年生のときで、クラスメイトの影響を受けて将棋に関心を持ち、将棋教室に通い始めたそうです。
2010年の第4回小学生女子名人戦・第3回女子アマ王位戦では準優勝を果たし、将棋を始めてたった2年で早くも実力をつけてきます。
2012年、第33回中学生選抜女子の部優勝。2013年、第3期女流王座戦西日本予選大会を勝ち抜き、一次予選で相川春香さん、甲斐智美さんに連勝し、二次予選でも中村桃子さんに勝ち本戦に進出。このとき強豪に連勝したことはとても注目を集めました。
2014年の第4期も西日本予選大会を勝ち抜き、飯野愛さん、伊奈川愛菓さんに連勝しています。二次予選は対戦相手が体調不良を理由に欠場したため不戦勝となり、2期連続の本選進出を果たしています。
関西研修会にも入会し、B1クラスに昇格。このときC1クラスを通過していたため、プロ入りの権利を持っていました。そして資格申請を以て2016年9月1日付で女流2級となり、正式にプロとして認められています!
石本さくらさんのプロ入り後の成績
石本さくらさんのプロデビュー戦は12月21日に行われ、第44期女流名人戦予選1回戦で船戸陽子さんに勝利し、見事に白星デビューを果たします。
2017年1月17日に同予選2回戦で北村桂香さんに勝利。2月20日には予選準決勝で熊倉紫野さんに勝利し、女流1級に昇級しています。
◇カロリーナ・ステチェンスカ戦◇
3月9日には同予選決勝でカロリーナ・ステチェンスカさんに勝利し、プロ入り後4連勝で女流名人リーグ入りを決めるとともに、女流初段に昇段しています!ちなみにこの対局は、カロリーナさんの初段への昇段もかかっていて、テレビの取材陣が多く集まった緊迫感の中での対局でした。
その後は第39期女流王将戦予選の1回戦でアマチュア棋士に勝つが、2回戦で村田智穂さんに敗れてプロ初の黒星となり、デビューからの破竹の連勝は「6」でストップしています。
石本さくらさんは将来の若きエース!
2016年9月1日にプロ入りしたルーキーの石本さくらさんですが、棋風はオールラウンダーな居飛車・振飛車の双方を指しこなす戦法を目標としています。
プライベートでは音楽鑑賞が趣味。聴くジャンルはロックで、その中でもオエイシスを好むそうです(^^)
デビューから6連勝という素晴らしい成績の石本さくらさん。どこまで段を上げていくのか楽しみです♪
これからも石本さくらさんの活躍に期待して、応援していきたいと思います!
コメント