球春到来!2016プロ野球キャンプで注目すべき選手は誰だ!?

スポーツ

毎年2月1日は、各チーム一斉にキャンプが始まるため、プロ野球界の元日に当たります。レギュラー奪取、先発ローテーション定着、開幕一軍と、選手ごとに目標は違いますが、今年、何かが変わった、このキャンプで注目したい選手を紹介します。

登録名が変わった哲朗に注目!

th-bb120915nishida-ns300

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120915-1017304.html

東北楽天ゴールデンイーグルスの西田哲朗選手の登録名が、今シーズンより、西田哲朗から『哲朗』に変更となります。哲朗選手は、2009年にドラフト2位でプロ入りし、将来の遊撃手として期待されていました。その後、2012年終盤に一軍昇格を掴み、2013年には初の開幕一軍を手にします。そして2014年は131試合に出場し、初本塁打も記録します。

 

2015年は、レギュラーを盤石にしたいという思いで春季キャンプに望みますが、そのキャンプ中に自打球を当て骨折し、チームから離脱してしまいます。その後、復帰したものの、結局62試合の出場に留まりシーズンを通して活躍することができませんでした。

 

そういった経緯もあり、2016年は、レギュラーに再挑戦するためにも、新たな気持でプレーできるようにと登録名を変更しました。

これまで、登録名を変更した選手には、イチロー選手、パンチ佐藤選手、鉄平選手、T-岡田選手などがいます。哲朗選手も、彼らと同じように飛躍できるでしょうか。2016年のプロ野球キャンプで注目してみたいと思います。

 

背番号が変わった杉谷に注目!

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/apollo720/article/711

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/apollo720/article/711

北海道日本ハムファイターズの杉谷拳士選手は、背番号が「61」から「2」に変更となります。北海道日本ハムファイターズの背番号2といえば、北の侍こと小笠原選手もつけていた縁起のよい番号です。

 

年末のテレビ番組では、いじられ役となりお茶の間を沸かせましたが、2016年はプレーでも沸かせることが期待されています。父である杉谷満氏が、プロボクサーで日本フェザー級王座だからなのか、物怖じしない性格でムードメーカーでもあります。

 

2015年は84試合に出場し、打率も.295と2014年の打率.203から1割近く上昇させ、レギュラー奪取に燃えており、2016年のキャンプで注目を浴びること間違いなしです。キャラだけでなくプレーで魅せることができるか、キャンプで注目してみたいと思います。

チームが変わった坂口に注目!

http://puroyakyuudeta.hatenablog.jp/entry/20151202/1449068359

http://puroyakyuudeta.hatenablog.jp/entry/20151202/1449068359

坂口智隆選手は、オリックス・バファローズを退団し、今シーズンから東京ヤクルトスワローズの一員として戦います。坂口選手は2011年には、全試合出場をし、最多安打を獲得するなど活躍しており、守備でも2008年から4年連続でゴールデングラブ賞を獲得するなど、名手として知られていました。しかし、その後は、2012年試合中の怪我の影響もあり、良い成績を上げることが出来ておりません。

 

坂口選手のプロ入りは、大阪近鉄バファローズのドラフト1位ですがハズレ1位と言われています。元々の1位指名は、何の縁かヤクルトスワローズの高井雄平選手(現登録名:雄平)です。また、坂口選手は、2012年オフに、オリックス・バファローズの選手会長に就任しましたが、それは選手会長だった大引選手のトレードによる繰り上げ就任です。その大引選手も、何の縁かヤクルトスワローズに所属しております。そういった縁もあってか、ヤクルトスワローズに入団した坂口選手も、2016年プロ野球キャンプの注目したい選手の一人です。

キャンプで注目したい3選手はいかがだったでしょうか。何かが変わると”心機一転頑張ろう”という気持ちが生まれます。怪我せずにキャンプを乗り切ってシーズンでも、注目を浴びられるようにレギュラー奪取を期待したいと思います。

こちらの記事に興味がある方はぜひこちらも!

挫折を成功に変えたプロ野球選手達!

プロ野球選手の引退後の意外な第二の人生とは?

タイトルとURLをコピーしました