今日の女子アナ、北関東は栃木県の出身です。
東京の有名大学卒業後、広島県のテレビ局で活躍。
既に40代に入っているため女子アナとしてはベテランの位置に有り後輩のお手本になる女性です。
結婚した後の仕事は家庭色強い仕事が多く、『ママ女子アナ』のイメージが強いですが、お茶目なところもあって今話題の女子芸人平野ノラさんのものまねをすることも!!
視聴者に愛されている女子アナでしたが、なんと、2018年5月6日に、病気のため、1年~1年半休職されることを発表。
休職されてから、1年半たっても復帰されず心配の声が上がっていましたが、
2020年4月6日、「満点ママ」にて声で復帰されました!
本当に良かったです。
では、今回は、そんな(株)テレビ新広島TSSの古沢知子アナウンサーを紹介します
古沢知子(ふるさわ ともこ)さんプロフィール
・生年月日 1973年6月5日
・年齢 46歳
・出身地 栃木県鹿沼市
・血液型 A型
・出身高校 非公開
・最終学歴 慶應義塾大学
・身長 非公開
・体重 非公開
・所属 (株)テレビ新広島TSS
・ジャンル 報道番組
古沢知子さんの普段の仕事ぶりを知りたい!
古沢知子さんは“ひろしま満点ママ”と言う広島県内の主婦・ママ達に役立つ情報番組のMCを務めていました。
毎週月曜日~金曜日9:50~11:25分まで放送され、主婦層に人気のある番組です。
午前中に番組を見た方等が午後の買い物時間に放送されたお店に買い物をしに訪れる視聴者が多い為、テレビ新広島の看板番組にもなっています。
知子さん自身が結婚し、また出産を経験してから、視点が変わっていったため、鋭い感覚で番組を進行するところが広島県内のママ達に受けているとの事です。
知子さんは、2004年に出産し、満点ママを降板して産休に入りましたが1年後に復職。
2007年の3年後にMCとして復帰しています。
ひろしま満点ママという番組は、2000年に開始されており既に20年目と言う事で永く放送されているにはそれだけ人気がある事が伺えます。
番組の特徴は、グルメやファッション、流行の特集やイタリアン、中華、スイーツといった曜日ごとにテーマの変わる料理コーナーなど主婦向けのコーナーがある一方、広島県内の県道や鉄道の沿線にあるお店などを紹介して中国地方各地を旅する特集もある!と言う事です。
10年以上冠番組を持ち、MCを務める女子アナはなかなかいません!
”ひろしま満点ママ”に古沢知子さんが出ていることが、視聴者の方には当たり前で、古沢さんがいなくなることは想像できなかったことだと思います。
古沢知子さんが突然の病気療養。何があったの?
その知子さんですが、番組公式Twitterにて、下記のように休職のアナウンスがされました。
【お知らせ】『ひろしま満点ママ!!』MCの古沢アナですが、病気療養のため、1年~1年半お休みとさせていただくこととなりました。古沢アナが帰ってくるまでは、TSSアナウンサーと満点ママファミリーが日替わりでMCをつとめます。皆さま、よろしくお願いいたします。
#満点ママ
2018年5月6日に発表と言うテレビ業界としては、非常に中途半端な時期に、急に休職されるということが、事の重大さを表しているように思われました。
一般企業と同じように、テレビ業界も、年度末である3月末が1つの節目で、その際に休職に入られる方や、異動されることが多いようです。
それが、5月に休職ですので、次の節目である4半期末の6月末を待つことができないぐらい、急を要する病気だったと思われます。
病名が発表されていないこと、また、療養期間が長いことで”重病”では?と心配の声があがっていました。
また、病気療養を発表される前から、痩せていることを心配される視聴者の声は非常に多くありました。昔から痩せている古沢さんではあるものの、それでも痩せすぎでは?と心配されていたのです。
古沢知子さんが声で復帰!
なんと満点ママの番組に声で出演され、復帰されました。
声も元気そうで、本当に良かったです。
まだ、声のみですが、古沢知子さん、お帰りなさい!
みなさんへのメッセージで病名が明らかに!
当初、復帰まで1年から1年半と発表されていた、古沢知子さん。
復帰時期は、2019年5月~2019年11月だと思われていましたが、発表から1年半がたっても復帰されていませんでした。
その理由が、満点ママの20周年にあてたメッセージで明らかに!
その内容は
病気: 「急性骨髄性白血病」
経緯: 体調不良→血液検査→即入院 *番組挨拶できず
治療: 当初は抗ガン剤のみでの治療を予定→根治を目指し、造血幹細胞移植に変更
現状: 無事退院 (経過観察、社会復帰に向けてリハビリ)
出展:テレビ新広島
古沢知子さんのご家庭について教えて!?
古沢知子さんは2004年にご長女を出産しています。
広島県内では有名なお母さんですが、娘さんについての情報はありませんでした。
そして、旦那様についての情報も見つかりませんでしたので、おそらく一般の方だと思われます。
ご家族も心配だったことでしょう。
でも、移植のおかげで退院されたとのことで一安心ですね。
これから、現場復帰に向けて、リハビリ大変でしょうが、頑張ってください!
コメント