ワンピース 順番 完全ガイド|アニメ&映画の正しい見る順番

ワンピース 順番 2025

尾田栄一郎原作の大人気漫画をもとにした「ワンピース」は、1999年にアニメ放送が始まり、今や国民的アニメとして不動の人気を誇ります。加えて、劇場版も多数公開されており「どの順番で観ればいいの?」と迷う人も多いはず。今回はワンピース 順番をテーマに、テレビアニメと映画の視聴順を整理しました。

さらに詳しい解説はワンピースの公開順・時系列順まとめ(Masscut)や、初心者向けに整理されたアニメ映画完全ガイド(JlegGames)も参考になります。

ワンピース アニメ 順番

基本的にアニメは原作のストーリーを時系列順に追っているため、公開順=時系列順で視聴可能です。大きなサーガごとに区切ると理解しやすいです。

  • 東の海編(イーストブルー)
  • アラバスタ編
  • 空島編
  • ウォーターセブン編〜エニエス・ロビー編
  • スリラーバーク編
  • 頂上戦争編(インペルダウン〜マリンフォード)
  • 魚人島編
  • パンクハザード編
  • ドレスローザ編
  • ホールケーキアイランド編
  • ワノ国編
  • エッグヘッド編(最新エピソード)

初心者は第1話「ROMANCE DAWN」から順番に観ればOK。

ワンピース 映画 順番

映画は基本的にオリジナル要素が強く、どこから観ても楽しめます。ただし、一部は原作エピソードとリンクするため、時系列を意識するとより理解しやすいです。

公開順・代表的なタイトル

  • ワンピース(2000年)
  • ねじまき島の冒険(2001年)
  • 珍獣島のチョッパー王国(2002年)
  • デッドエンドの冒険(2003年)
  • 呪われた聖剣(2004年)
  • オマツリ男爵と秘密の島(2005年)
  • カラクリ城のメカ巨兵(2006年)
  • エピソード オブ アラバスタ(2007年)
  • エピソード オブ チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜(2008年)
  • ONE PIECE FILM STRONG WORLD(2009年)
  • ONE PIECE FILM Z(2012年)
  • ONE PIECE FILM GOLD(2016年)
  • ONE PIECE STAMPEDE(2019年)
  • ONE PIECE FILM RED(2022年)

『STRONG WORLD』以降のFILMシリーズは、尾田栄一郎が深く関わり、公式ストーリーに近い位置づけ。特に『RED』はシャンクス関連で本編とリンク感が強いです。

ワンピース 順番 おすすめ視聴法

  • 初心者におすすめ
    → アニメを最初から順番に観る。映画は後回しでもOK。
  • 効率よく楽しみたい人
    → アニメの長編を抑えつつ、映画は『STRONG WORLD』『Z』『GOLD』『STAMPEDE』『RED』を優先。
  • 映画重視の人
    → 公開順で観ればOK。特にFILMシリーズは必見。

劇場版はパラレル要素が強いので、どのタイミングでも楽しめます。

まとめ

ワンピース 順番を整理すると、

  • アニメは原作に沿った時系列順なので、放送順で問題なし
  • 映画は基本オリジナルだが、FILMシリーズは本編と深くリンク
  • 初心者はアニメを通してから映画に進むのがおすすめ

ワンピースは物語のスケールが大きく、どの順番でも楽しめますが、自分のスタイルに合わせた視聴法で、ルフィたちの冒険を満喫しましょう。

タイトルとURLをコピーしました